大手転職サイトを運営しているマイナビですが、マイナビ介護職は大手だからといって評判はいいのでしょうか?
リアルな介護士の口コミをもとに、掘り下げていきます。
マイナビ介護職の評判は実際どう?
マイナビ介護職は、昭和48年に設立された株式会社マイナビによって運営されています。
マイナビといえば「マイナビ転職」ですが、このサイトは、2回連続で転職サイトランキング総合1位となっています。
そして、マイナビで新たにスタートした介護職の転職サイトですが、同じ会社が運営しているため、とても評判がよいです。
求人数の多さや好条件な求人を取り扱っているのはもちろんのこと、求職者一人ひとりと本音で話し合い、その人に合った求人を探してくれるため、満足度がとても高いサイトです。
※ゴメスコンサルティング調べ
マイナビ介護職のリアルな口コミ・体験談
マイナビ介護職を実際に利用した介護士さんのリアルな口コミを聞いてみました。
有名なマイナビということもあり、安心して登録しました。
大手だけあって、他の会社より質がいいように思います。
求人も他の会社からは紹介されなかったものもあり、自分の条件にあう求人をより吟味することができました。
(20代・転職回数2回目・介護福祉士)
初めての転職でした。いろいろな会社がありましたが、大手で有名なマイナビに登録しました。
なにから手を付けていいのかわからず不安でしたが、担当の方が手取り足取り、次は何をしたらいいのか細かくフォローしてくれました。
初めての転職はやはり、大手が安心かなと思います!
(20代・転職回数0回目・介護福祉士)
マイナビ介護職の3つの特徴
質の高い非公開求人が豊富!
マイナビのこれまでの歴史と信頼性から、たくさんの施設と深く繋がっています。
そのため、情報収集力が高く普通では掲載されないような好条件の求人を紹介することが可能です。
職場の定着率のよい求人のみを紹介してくれる!
離職率が高い施設への求人は原則紹介しないため、ストレスなく長く働ける職場を紹介してくれます。
たくさんの施設や介護士さんと信頼を築けているからこそ、内部事情も詳しく知ることができるためです。
入職するまでの転職に関わることは全てサポート
求人を紹介して終わりというわけではなく、その後求人が見つかったら、面談のセッティングや面談の練習、履歴書の添削、アドバイス等、入職するまでに必要なことは全てサポートしてくれるので、転職が初めての人も安心です。
コメント